2008年11月10日

I gota hardship 後編

I gota hardship 後編

かんせ~@口@ /!!!

国内外みなさまのおかげで、ここまでできました。
Special thanks:
Maxi (Germany)
Korean friends
Spanish friends
Canadian friends
Prof. Day

Especially Pro.Day, thank you so much.
My assignment would not be complete without your help.
ありがとうございます。
いかに自分が非力か、どれだけの人に支えられて生きているのか思い知らされた課題でした。

でも嬉しかったのは、最初に書いた記事と最後に書いたそれとを比べたとき、文の作り方が明らかに上手になってたこと。課題に取り組む過程で、English IELTSのクラスで勉強したFomal Englishを使おうと常に心がけたことが良かったのかもしれません。

はじめは本当にムリだと思った課題だったけど、Maxiにヒントをもらって書き始め、記事を書きあげてはMaxiにアドバイスをもらい、友達から英語をチェックしてもらって、最後はDay先生に総合チェックをお願いして、やっと形にすることができました。

ハードルが高かった分、多くのものを学べた気がします。
それは人に教わることから英語まで多岐に渡って。

俺は留学のテーマを「新しいことに取り組む」に設定してます。
Consumer Behaviorのクラスを取ったのは、専門でやってきたことじゃない分野に触れてみたいと思ったから。
Dutch as well.
だからオランダに来たし、なるべくしたことない方向に行きたい。
それは酒の飲み方、勉強、なんだってよくて。

新しいことや難しいことに取り組むと、たくさん恥をかくし、もちろん失敗もする。
その度にめげるし、やめたくもなる。

けど、終わったらそんなんもあったね~って笑える。


今日の日記は、同じように頑張る留学組に贈ります。
がんばろうね。



同じカテゴリー(Classes)の記事画像
明日はダブリン
8時間後テスト
消費者行動とオランダ語
Dove
セイント・ニコラス
Mr. Liopald
同じカテゴリー(Classes)の記事
 明日はダブリン (2008-12-17 09:09)
 消費者行動テスト終了 (2008-12-16 19:38)
 8時間後テスト (2008-12-16 08:49)
 消費者行動とオランダ語 (2008-12-10 02:26)
 Dove (2008-12-07 01:47)
 セイント・ニコラス (2008-12-06 02:36)

Posted by uluo028 at 07:06│Comments(4)Classes
この記事へのコメント
明日はビジネスのプレゼンです!!!
イギリス人の前でするのは緊張しますが、とにかく笑顔で頑張ります!!!
課題お疲れ様です!!!すっげーCOOLです☆
Posted by 373 at 2008年11月10日 08:53
なんかすごそうな論文やねー!すげー!
私もプレゼンとエッセイに追われそう・・・
旅の恥を掻き捨てられるように頑張ります。
Posted by ものぐさかも。 at 2008年11月11日 07:37
私は数学してます。
新しいこと取り組みすぎ…
予定表は真黒ですが、お互いがんばりましょう★
資料作成、お疲れ様でした。
Posted by Z at 2008年11月11日 07:56
>3733
プレゼンはどうだったかな??
イギリス人の前でプレゼンなんて僕なら無理です、ちびります。
肩の力を抜いて気楽にね^-^♪

>Might beものぐさ
僕はこれが終わったらプレゼンもエッセイもないぜ!!っしゃい!!
でも正直あったほうが(とっても大変だけど)いいと思う。
きっとたくさん成長できるよ!!頑張ろうね@v@!!

>マジン○゙ーZ
数学なんて思い浮かべただけで吐き気がします。
そんな数学に果敢に取り組んでるんですね。。。涙が出ますよ。
俺の予定表は若干真っ白だけど、互いにがんばろうね笑
Posted by Jうn at 2008年11月12日 01:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。