2008年12月17日
明日はダブリン

↑寮のみんなと。昨日はじめて全員で撮った。
ところでオランダ語の評価が出ました。
6.8
分大で言うとこの、C。
ウルトラC。
意外と必死で取ったC。
てか厳しくない?評価??(この姿勢がダメ)
完全得点制ってきついねー。
出席点とかないから、一回授業行かんかったら際どい、自然と授業に足が向かうし予習もするようになる。
今思えば、出席点なんてぬるま湯につかるようなもんやね。
オランダ語、難しかったなぁー。
明日の試験が終わったらダブリンです

2008年12月16日
消費者行動テスト終了
終わった。。。
全体的に。。。
話を聞く感じでは、8割方の人が「終わった」らしいので、テストは結構難しかったみたい。
単位が欲しいけどな~。
頑張った証拠が欲しいけどな~。
と、小学生みたいなことを言ってみます。
明日はとうとうラストのEnglish IELTSの筆記!
全体的に。。。
話を聞く感じでは、8割方の人が「終わった」らしいので、テストは結構難しかったみたい。
単位が欲しいけどな~。
頑張った証拠が欲しいけどな~。
と、小学生みたいなことを言ってみます。
明日はとうとうラストのEnglish IELTSの筆記!
2008年12月16日
8時間後テスト
↑こっちきてはじめて友達になったアルゼンティーナのフェルナンド(もちろん左)
テストが迫って相当にやばい時、撮った写真を見て現実逃避します、白昼夢も見れます。
今晩もこんな拙いブログを見にきていただき申し訳ありません。謝りますほんとに。
そんな感じです。
追われてます、消費者行動の筆記に。
1こ1この項目は、そげん難しくないっちゃけど範囲が。。。広い。
必死、必死。
2日前、パーティ会場でコロンビア人の友人が「毎日パーティーで、勉強する暇も、寝る暇すらない」と笑顔で言ってました。
仲良しが故、パーティーに全部参加するからばい。。。とは言えず
昨日、図書館でマスターの友人が「Exchangeは遊びが仕事やね」と言っていました。
仰る通りで。
そして今日、寮でカナダ人の友人が「パーティといえば私」と言ってました。
いろんな人がいるもんやね。
俺結構勉強しとった方なんやねと、気づかされるさいきん。
それでも厳然たる差が、ちょっと埋まっただけで、こんな感じ。

格差社会ですねー。
格差社会です。
ところでCatch up effectという言葉がありますね。アジアの雁行的発展の説明に使われることが多いと思います。
これは簡単に言うと、ある点まではガーッとすごい勢いで追いつくけど、その後の成長の幅が成長期と比べて極端に小さくなるよ、毎年GDPが9%、10%と伸びてたのに、一定以上成長すると毎年1%、2%の伸びに留まってしまうよ、ってことです。
俺もここオランダで環境恵まれて、Catch up effectもろにくらって色々伸びました。
加えて会社の同期もすご腕ばっかりやけん、負けたくないって気持ちも大きかったのかも。
幸い、まだ伸びきってないみたいやし、明日またガツンと重いのくらってもうひと伸びしてこようかね。
あ~あ、テスト憂鬱~。
2008年12月10日
消費者行動とオランダ語
やったー(ノДT)
Consumer Behaviourのレポート結果が出ました。
5以下なら再履やけん、ネットのページを開くとき侃侃諤諤。
そ
れ
が
まさかの9.5゚・゚*・(゚O゚ ※10点満点
s939785(俺の学籍番号)を4度ほど確認。
(多分)間違ってない。
助けてくれたみなさんありがとうございました。
5切ったら、腹切るしかねーなと思っとったけんよかった~(゜ρ゜)
Dayせんせい貴重なご指摘をありがとうございました。
成績の20%はこれで決まるけんまーいいとして、今度は残り80%をなんとかせないけん。
筆記は来週の今日です。
これを励みにまた平身低頭、身を粉にして頑張ります。
ところでオランダ語の筆記の結果は6.8......微妙(-_☆) ※10点満点
憐れむにもアレやしね、褒めるにもなんていうか。
でもまー今日の口頭のテストは割かしできたけん、また結果分かったら報告します。
2008年12月07日
Dove
以前乾燥して手がガサガサという話をしました。
世間の目を気にしながら何時間かおきに塗ってますが、いざ自分が塗る側に回ってみると、意外にもハンドクリームユーザーが多いことに気がつきます。特に女性。ほとんどの女性は持ってるんじゃないかと思ってしまうほどに。
ハンドクリームって意外と香りがきついじゃないですか。
だから俺的にはなるべく他の人に気づかれないような香りの薄い製品が欲しかったんです。
Dove、いい。
あれやね、DoveというかLoveやね。
塗り始めは、え、と思ったけど、時間が経つとお風呂上がりですか?的な程よい塩梅に仕上がるんで、香りも特に気になることもない快適な暮らし。
―以上。
2008年12月06日
セイント・ニコラス
HUNTER X HUNTERばりの休み具合ですみません。
しばらく忙しくしてました。
オランダ語の筆記とリスニングテスト、IELTSのリスニングテストが終わってちょっと一息って感じ。
残すはオランダ語オーラルテスト、IELTSの筆記、オーラル、リーディング、消費者行動の筆記で
留学もそろそろ終わり~
明日第一号の帰国者がオランダを発ちます。早いわ~
師匠も走るという12月は、人生で一番短く感じる月になりそうです。
そんな今日、12月5日はセイント・ニコラスの日。
言えばオランダのクリスマス。
学校のあらゆる施設が夕暮れには施錠。
オランダ人は家族と一緒に温かい時間を過ごします。
俺も今日、少し荷物を整理してみました。
増えた本、洋服、CD、オランダの足跡が伺えました。
ここで何を考え、迷って、笑ったか、いろんな記憶がさーっと流れました。
一体どれだけのキャンドルを溶かしたやか。
たった3か月ちょっとの時間が宝物になるんやけん、人間ってのは意外と単純な生き物なんかもしれんね。
今夜はピザパーティ。
日本より少し早くクリスマスを温めます。
2008年11月10日
I gota hardship 後編
かんせ~@口@ /!!!
国内外みなさまのおかげで、ここまでできました。
Special thanks:
Maxi (Germany)
Korean friends
Spanish friends
Canadian friends
Prof. Day
Especially Pro.Day, thank you so much.
My assignment would not be complete without your help.
ありがとうございます。
いかに自分が非力か、どれだけの人に支えられて生きているのか思い知らされた課題でした。
でも嬉しかったのは、最初に書いた記事と最後に書いたそれとを比べたとき、文の作り方が明らかに上手になってたこと。課題に取り組む過程で、English IELTSのクラスで勉強したFomal Englishを使おうと常に心がけたことが良かったのかもしれません。
はじめは本当にムリだと思った課題だったけど、Maxiにヒントをもらって書き始め、記事を書きあげてはMaxiにアドバイスをもらい、友達から英語をチェックしてもらって、最後はDay先生に総合チェックをお願いして、やっと形にすることができました。
ハードルが高かった分、多くのものを学べた気がします。
それは人に教わることから英語まで多岐に渡って。
俺は留学のテーマを「新しいことに取り組む」に設定してます。
Consumer Behaviorのクラスを取ったのは、専門でやってきたことじゃない分野に触れてみたいと思ったから。
Dutch as well.
だからオランダに来たし、なるべくしたことない方向に行きたい。
それは酒の飲み方、勉強、なんだってよくて。
新しいことや難しいことに取り組むと、たくさん恥をかくし、もちろん失敗もする。
その度にめげるし、やめたくもなる。
けど、終わったらそんなんもあったね~って笑える。
今日の日記は、同じように頑張る留学組に贈ります。
がんばろうね。
2008年10月29日
I gota hardship
I'm doing an assignment of Consumer behaviour (CB).
It is difficult very much.
This is the first time I thought like I couldn't hundle something at all.
I got a loss completely.
It might be very easy if it was in Japanese, however, very very thick text book in all English makes me quiet.
Now I'm putting all my effort into it.
It is critical situation.
I have poor English, knowledge, and time.
I will do, no, must pass my limit. Now the time.
See you on 11th, November!
Give me a short break.
It is difficult very much.
This is the first time I thought like I couldn't hundle something at all.
I got a loss completely.
It might be very easy if it was in Japanese, however, very very thick text book in all English makes me quiet.
Now I'm putting all my effort into it.
It is critical situation.
I have poor English, knowledge, and time.
I will do, no, must pass my limit. Now the time.
See you on 11th, November!
Give me a short break.
2008年09月18日
Mr. Liopald
今日は貴重な出会いがあって。
English IELTSのクラスで、ある黒人男性と話をする機会がありました。
彼はフランス出身で裁判官。45歳。
英語を話すのはあんまり上手じゃないけど、法律をもっと勉強するために、今英語を勉強してるそう。
いつも大きい声で笑うから、いつか話してみたいなーと思ってた人です。
今日はたまたま隣に座れて、しかも授業がスピーキング中心だったから、めっちゃ話せて。ラッキーって。
与えられたテーマが、「国際化と情報化があなたの人生に及ぼす影響」だったので、いろいろと深い話ができて超満足、満足。
それも書きたいんだけど、ここでは英語について。
彼は静かに、ゆっくり、しゃべる。
文法を確かめながら話すっていう意味じゃなくて、なんていうかこう、意思を伝えるために話す。っていうか。
文面にすりゃ、これだけなんだけど、俺はすごい衝撃を受けて。
よく英語の先生が、はやく話さなくていいから、ゆっくり正しい英語を話しなさい。とか言うよね。
わかってんだけどさ、俺は早く流暢に話したいわけですよ、先生。って思ってた訳です。
でも、あえてゆっくり話すことで重みと優しさが滲む
=スゲー
が俺の中で出来上がっちゃって。
これ、俺が話したい話し方やんって。
うまく、はやく、正確に話したい。
ってのは今ももちろんあるわけで、そのために毎日頑張ってんだけど、今回の日記はそこじゃなくて。
今までどんな話し方が自分にあってんだろうか。好きな話し方、ってあるでしょ誰にでも。
自分の好きな話し方で日本語で話すように英語が話せたらってずっと思ってて。
彼の話し方ががっつりそれでさ。
多分彼的にはゆっくり話してるつもりもないだろうし、話し方の問題じゃなくて、彼の人生自体の重みと人間性が大いに関係してるんだろうけど、それでもその話し方が今までの人生で一番憧れる話し方だった訳です。
っていう話。
何かが開けた気がした、そんな水曜日。
さ、英語を上手に話せるように頑張ろ。
今日はすごくいい日だった。

English IELTSのクラスで、ある黒人男性と話をする機会がありました。
彼はフランス出身で裁判官。45歳。
英語を話すのはあんまり上手じゃないけど、法律をもっと勉強するために、今英語を勉強してるそう。
いつも大きい声で笑うから、いつか話してみたいなーと思ってた人です。
今日はたまたま隣に座れて、しかも授業がスピーキング中心だったから、めっちゃ話せて。ラッキーって。
与えられたテーマが、「国際化と情報化があなたの人生に及ぼす影響」だったので、いろいろと深い話ができて超満足、満足。
それも書きたいんだけど、ここでは英語について。
彼は静かに、ゆっくり、しゃべる。
文法を確かめながら話すっていう意味じゃなくて、なんていうかこう、意思を伝えるために話す。っていうか。
文面にすりゃ、これだけなんだけど、俺はすごい衝撃を受けて。
よく英語の先生が、はやく話さなくていいから、ゆっくり正しい英語を話しなさい。とか言うよね。
わかってんだけどさ、俺は早く流暢に話したいわけですよ、先生。って思ってた訳です。
でも、あえてゆっくり話すことで重みと優しさが滲む
=スゲー
が俺の中で出来上がっちゃって。
これ、俺が話したい話し方やんって。
うまく、はやく、正確に話したい。
ってのは今ももちろんあるわけで、そのために毎日頑張ってんだけど、今回の日記はそこじゃなくて。
今までどんな話し方が自分にあってんだろうか。好きな話し方、ってあるでしょ誰にでも。
自分の好きな話し方で日本語で話すように英語が話せたらってずっと思ってて。
彼の話し方ががっつりそれでさ。
多分彼的にはゆっくり話してるつもりもないだろうし、話し方の問題じゃなくて、彼の人生自体の重みと人間性が大いに関係してるんだろうけど、それでもその話し方が今までの人生で一番憧れる話し方だった訳です。
っていう話。
何かが開けた気がした、そんな水曜日。
さ、英語を上手に話せるように頑張ろ。
今日はすごくいい日だった。
2008年09月17日
I felt asleep
Although I did prepared very well for today's lesson, I felt asleep...
My gosh...
やっちゃった…(思わず般若の曲が流れる)
I don't have time because today is Tuesday.
Tuesday and Wednesday are my busiest days, you know?
And make matters worse (better?), I'm reaving for UK from this Thursday.
So that there isn't enough time to prepare for UK travel!
Why do I always make myself busy!?
Nooo!
I'm getting really worried about my trip.
...Truly.
I hope I can be able to go back NL safely in a week.
My gosh...
やっちゃった…(思わず般若の曲が流れる)
I don't have time because today is Tuesday.
Tuesday and Wednesday are my busiest days, you know?
And make matters worse (better?), I'm reaving for UK from this Thursday.
So that there isn't enough time to prepare for UK travel!
Why do I always make myself busy!?
Nooo!
I'm getting really worried about my trip.
...Truly.
I hope I can be able to go back NL safely in a week.
2008年09月13日
Goed!
Mijn naam is Jun.
Ik kom uit Japan.
Ik spreek Japanese, Engels, en een beetje Netherlands.
--------------------------------
(My name is Jun.)
(I came from Japan.)
(I speak Japanese, English, and a little Netherlands.)
Ik kom uit Japan.
Ik spreek Japanese, Engels, en een beetje Netherlands.
--------------------------------
(My name is Jun.)
(I came from Japan.)
(I speak Japanese, English, and a little Netherlands.)
2008年09月10日
多忙
火曜はしんどい!!!!
10時間くらい予習にかけんのに、それでも終わらんのに、授業が2時間なんて短すぎる(>.< ;;
Consumer Behaviour と Datch1の英語には大分慣れてきた。問題は明日だ(p_-)
今日は忙しいのでこのへんで。
ps1
あおぞらさん、ありがとうございます!!!
アドバイスにも感謝ですし、見ていただいたこと自体光栄です。
ps2
ESM届きました。

ジャンプはさっそく今日のパーティーに持っていきます。
やっぱワンピース、ナルト、アイシールドは半端なくおもしろいね。可能なら毎週読みたいな~↓
10時間くらい予習にかけんのに、それでも終わらんのに、授業が2時間なんて短すぎる(>.< ;;
Consumer Behaviour と Datch1の英語には大分慣れてきた。問題は明日だ(p_-)
今日は忙しいのでこのへんで。
ps1
あおぞらさん、ありがとうございます!!!
アドバイスにも感謝ですし、見ていただいたこと自体光栄です。
ps2
ESM届きました。
ジャンプはさっそく今日のパーティーに持っていきます。
やっぱワンピース、ナルト、アイシールドは半端なくおもしろいね。可能なら毎週読みたいな~↓
2008年09月04日
English for IELTS
心が折れそう。難しすぎこの授業。
20人弱のクラスで英語で会話や発表をするんだけど、全然ついていけてないや。
第一先生が何言っとーとかよくわからん。奇跡!
くっそ~悔しいなぁ。
大分にいたときはなんでもっと難しい授業を取りたいな~と思ってたけど、なかなかどうして。
願いが叶ったら叶ったで、贅沢ですホンっト。
今日は授業でオバマさんのスピーチを見ました。
http://jp.youtube.com/watch?v=7ffwY74XbS4
10分くらいかな。そのあとこのスピーチに関する考察をしたんだけど、俺全然内容わかってないし終わってたね~。
質問にも全く答えられず。もちろん。
マジで素人同然です。
真剣に英語勉強してます(リアル)。
唯一の救いはパーティが楽しいことくらい。韓国の友達がいい人で昨日ピザを作ってくれました。
シェフです

しかしパーティに使う時間も惜しくなってきた↓英語ができなくて焦ってます。
頑張ろう!
20人弱のクラスで英語で会話や発表をするんだけど、全然ついていけてないや。
第一先生が何言っとーとかよくわからん。奇跡!
くっそ~悔しいなぁ。
大分にいたときはなんでもっと難しい授業を取りたいな~と思ってたけど、なかなかどうして。
願いが叶ったら叶ったで、贅沢ですホンっト。
今日は授業でオバマさんのスピーチを見ました。
http://jp.youtube.com/watch?v=7ffwY74XbS4
10分くらいかな。そのあとこのスピーチに関する考察をしたんだけど、俺全然内容わかってないし終わってたね~。
質問にも全く答えられず。もちろん。
マジで素人同然です。
真剣に英語勉強してます(リアル)。
唯一の救いはパーティが楽しいことくらい。韓国の友達がいい人で昨日ピザを作ってくれました。
シェフです
しかしパーティに使う時間も惜しくなってきた↓英語ができなくて焦ってます。
頑張ろう!
2008年09月03日
Consumer Behaviour & Dutch1
I had 2 classes! I really want to tell you about it! But I have no time to type long diary today, sorry!!
Consumer behaviour was actually difficult, but not so difficult I guess.
I could catch up with English, and I understand the contents.
It's very tough to prepare lessons, I have to read my textbook for 30 pages before class. It took me very long time, and gimme much stress. It's so hardworking job, however, I could get very nice feeling!
Speaking of Dutch course, it was interesting in fact.
Because I have never learned it, so Dutch sounds very funny as well as Germ.
Especially, G(g) sould is very funny and difficult to pronounce!
It's like French, R(r) sound. Didn't you watch Golden Eggs, you know? You should!
Ok, I'm gonna go!
Dag!(またね!)
Consumer behaviour was actually difficult, but not so difficult I guess.
I could catch up with English, and I understand the contents.
It's very tough to prepare lessons, I have to read my textbook for 30 pages before class. It took me very long time, and gimme much stress. It's so hardworking job, however, I could get very nice feeling!
Speaking of Dutch course, it was interesting in fact.
Because I have never learned it, so Dutch sounds very funny as well as Germ.
Especially, G(g) sould is very funny and difficult to pronounce!
It's like French, R(r) sound. Didn't you watch Golden Eggs, you know? You should!
Ok, I'm gonna go!
Dag!(またね!)
2008年09月02日
明日から授業
憂鬱です。だって明日から授業。
何が憂鬱かって英語のレベルが高すぎるっちゅう話。
ちょっと大学を紹介しましょう。
ここはオランダ、大学はTilburg University(ティルバーグユニバーシティ)―ヨーロッパきっての名門校です。
教授はもちろん、カフェから本屋、学校設備まで何をとっても最高の環境です。なんじゃここは!
ここに英語を話せない人はいません。強いて言うなら俺くらい?
しかも彼らは英語が専門じゃないので、別に得意分野を持ってるという奇跡。
そんな環境の中、日本人一人だなんてホントFuc...いやいや素晴らしく恵まれてます。どちらも本音です。
てか名門すぎるよ!
困りに困って俺が選んだコースは
■Cunsumer Behavior
■ENGLISH FOR IELTS
■Dutch 1
の3つです。
日本のシステムと少し違って、各コース週に4時間ほど。各コース6単位です。
見てこの教科書↓

分厚過ぎ、内容濃すぎ、値段高すぎ。(1万円と少しします)
他にもテキストが高い…金がもうない↓↓
さっそく挫折気味です。
パーティーを楽しむレベルの英語力の僕にはとても苦笑
まーなんとかなるでしょ!
割り切ってやってくしかないな!!
何が憂鬱かって英語のレベルが高すぎるっちゅう話。
ちょっと大学を紹介しましょう。
ここはオランダ、大学はTilburg University(ティルバーグユニバーシティ)―ヨーロッパきっての名門校です。
教授はもちろん、カフェから本屋、学校設備まで何をとっても最高の環境です。なんじゃここは!
ここに英語を話せない人はいません。強いて言うなら俺くらい?
しかも彼らは英語が専門じゃないので、別に得意分野を持ってるという奇跡。
そんな環境の中、日本人一人だなんてホントFuc...いやいや素晴らしく恵まれてます。どちらも本音です。
てか名門すぎるよ!
困りに困って俺が選んだコースは
■Cunsumer Behavior
■ENGLISH FOR IELTS
■Dutch 1
の3つです。
日本のシステムと少し違って、各コース週に4時間ほど。各コース6単位です。
見てこの教科書↓
分厚過ぎ、内容濃すぎ、値段高すぎ。(1万円と少しします)
他にもテキストが高い…金がもうない↓↓
さっそく挫折気味です。
パーティーを楽しむレベルの英語力の僕にはとても苦笑
まーなんとかなるでしょ!
割り切ってやってくしかないな!!