Dental Care
そろそろオランダネタにも飽きがきてるんじゃないですか?
どうですか?
実はそうなんじゃないですか?僕はそうです。
今日は全く関係ないことを。
みなさん、歯大切にしてますか、歯。
日本を出る前に、歯の定期健診をえさき歯科医院(0942-73-5353)で受けました。
このえさき歯科、我がふるさと福岡県小郡市大崎で、今年に入ってから開業したすさまじくお洒落な歯医者さんです。全治療室に医療用コンピューターが備え付けられており、一般市民には想像しがたい口内環境をわかりやすく示してくれます。
何がいいってトイレに入ると便座が自動で開く!
院内もなんかいい香りで、もう歯医者というよりどこぞのカフェです。
そうそうこないだトイレの話になって。
カナダ人の友達が「日本の一般家屋のトイレにはだいたいウォシュレットがついてるって本当か」
と聞くので「本当だ」と答えると、「マジだ~信じられん」と言ってました。
まーいいや。
歯の話です。
診察のときに、先生から「よー磨いとるね!けど歯と歯の間が磨けとらんたいね!!フロスを使うとよかよ!!」
といわれて、フロスとは何ぞや?
と興味を持ったのがはじまり。
歯磨きは長くて2分だったこの私が、今では歯磨き信者です。
キャッシュが手に入ったので、さっそく買いに出ました。
ホントは糸だけのやつじゃなくて、歯磨きみたいなフロスがよかったんだけど、なかった(p_-)
1週間に3回くらいしたらよいと言われたので、順守。
デンタルリンスは通常の歯磨きを終えた後に使用。
ゆすいで軽く磨いて、フィニッシュ!次の朝まで、俄然爽快です。
歯磨きにはまる感覚は、アイロニングと似ているのかも。やったことないけど。
アイロニングを知りたい方はこちら
http://www.exironingjapan.com/
今日は地獄の火・水が終わったので、ゆっくり書けました。
右横によく見る方のブログをお気に入りにアップする方法を覚えたので、時間がある時に追加していこうと思います。
本人の許可は取ってないけど、ダメかな?いいやろ。許して。
最後にオランダ。
こっちで中古の自転車を買ったので乗り回してます。
街は緑に溢れてて、いい気分。
関連記事